高校1年生になった息子は、コロナで例年通りの高校生活は過ごせていないけど、部活も勉強も本気になって打ち込んでいます。
そうやって前向きに高校生活を過ごす息子を見ると胸がいっぱいになります。
もし、私と同じように受験生のお子さんがいるのであれば、
今から私がする話は必ずお子さんとあなたの人生を変えるきっかけになります。
まずは私達親子の受験について話させてください。
【なんで勉強してくれないの? 自分を責め続ける日々】
「うるせえ!ババア!」
「何で勉強なんてしなきゃいけねえんだよ!」
(あなたのために言っているのに。なんで分かってくれないの・・・?)
去年の10月に息子からそう言われたとき、
辛くて家族に隠れて泣いてしまったのを今でも覚えています。
私も昔は勉強が得意な方ではなかったですし、
子供の受験自体が初めてだったので内申点の影響や塾など
進学に必要な情報を色々調べていました。
色々と考えた結果、中学2年生の冬には塾に入れることに決め、
本人と話しあった上で2年生の冬から同じ中学校の友人たちと同じ駅前にある塾に入れました。
しかし、成績は全く上がらず。。
今思うと、通っていた塾では週の授業だけ適当にこなして、遊んでいたんでしょうね。
先生の授業は座って適当に聞き流し、後は友達とおしゃべりするだけ。
(受験終了後に息子から告白されました笑)
だから、息子の成績はどんどん下がってきました・・・
勉強をする姿勢を見せない息子にイライラしていた私は
「塾にいくら払ってると思ってるの!何この成績!」と怒鳴りつけてしまい。
先程あった、
「うるせえババア!…」 と言われてしまったわけです。
学校の三者面談でも、
先生から「このままじゃ高校受験はかなり厳しいです。」
と言われてしまい、焦りから子供に口を出し、子供も私に反抗する。
そんな日々が続く中で正直、私は息子を育てるのにに疲れていました。
そんな時、久しぶりに友人からの連絡があり食事に行くことに。
正直、息子の成績を思うと、友達とご飯なんて食べてる場合じゃないけど、
気分転換しないと死んじゃう!と思い久しぶりにご飯に行くことにしました。
(その位、私も思い込んでいたんです💦)
そして、気分転換に行ったそのランチがまさか私達親子を変える大きなきっかけとなるとは思いもしませんでした…
【勉強嫌いだった友人の子供が自分から机に!その秘密とは】
彼女も今年高校受験を迎える息子がいたので、
話は息子たちの受験になりました。
もともと彼女の息子も、私の息子同様、
勉強を進んでやるような子供ではなかったらしいのですが、
そこで私は衝撃の事実を知ったのです!
それが
「友達の息子の偏差値が、ここ2ヶ月で10以上高くなっている」ということ!
そして、特に英語は元々苦手だったのもあって20近く偏差値が向上したそう。
更に聞いて驚いたのは、友人の息子の勉強への態度!
以前はうちの息子と同じで時間さえあればスマホ!YOUTUBE!だったのが
最近はなんと家に帰ると自主的に勉強しているそう。
正直信じられなかった私は、
「親が家にいなくても勉強するなんてありえるの?」
半心半疑で詳細を聞くと
彼女はあるオンライン塾について教えてくれました。
(それがこのサイト⇩)
(聞いたことない。。何、クラウド先生って?)
と思いながら話を聞いていると
彼女は続けて。
「最初は私も、クラウド先生なんて聞いたことないって思ってたんだけど。実は元々大学受験専門のオンライン塾なんだって」
「大学受験の方でもかなり取り上げられているんだよね!」
と見せてくれたのは、色んなメディアに取り上げられている【クラウド先生】の様子。
「それで、そのクラウド先生が高校受験の指導を始めたんだよね!」と教えてくれました。
「私も友達からそれを聞いて、本人の成績が伸びるなら!と思って無料相談してに申し込んで、結局入会することにしたの。」
更に彼女は
「本当にすごいのこの塾、成績が上がるのもそうなんだけど、
何より私が何も言わなくても自分から勉強するようになったの。」
私は心の中で
「いやいやいや! 」
「本当に?そんなことある?」と大声で叫ぶほど、
クラウド先生の話が衝撃的でした。
もっと知りたいと思ったので、
家に帰って、すぐにクラウド先生について調べてみることに。
調べた結果、クラウド先生についての記事を発見。
本当に色んな人に注目されている塾なんだなと思いました。
そういった記事を見て、息子が少しでも変われば!と思ったので、
無料相談に申し込んでみることに。
【クラウド先生から息子への衝撃の質問 無料相談で息子が激変!】
~無料面談の日~
クラウド先生の無料相談はオンラインでやるということなのでPCを準備!
(あとで聞いたらスマホだけでも問題なく無料相談ができたらしいです!)
嫌がる息子を半強制的に隣に座らせ、開始時刻になるまでドキドキしながら待ちました。
(これで変わらなかったらどうしよう。。)
そんな不安が消えないまま、無料相談が始まりました。
(いや!先生若い!いくつ!?)
というのが第一印象。
それもそのはず、自己紹介で先生は20歳であることが判明。
(本当に大丈夫かな・・・?)
そう思いつつも軽い自己紹介を済ませ、少し現状について話をして
さあ!受験について話すぞ!という時に。
クラウド先生が息子に
「ねえ、○○君。なんで受験勉強続けてるの?」 と衝撃の一言。
続けて、
「もし、本当に勉強が嫌いなら、もう受験辞めてもいいんじゃない?」 と。
その問いに対して息子は 、
「勉強はしなきゃいけないと思う。。でもなんでかは答えられない、勉強をする意味も正直分からない」と困惑しながら解答
そんな息子に、クラウド先生は
「そうだよね。意地悪な質問をごめんね(笑)」
「でもね、絶対に君にもあるんだよ。勉強をし続けている理由が。」
「例えば、僕の場合は勉強を通じて、出会える人の幅が一気に広くなる!っていうことに気づいて初めて本気で勉強できるようになった。」
「そして、勉強する理由は人それぞれ。クラウド先生ではもちろん勉強の方法とか、知識についても教える。でもまず何で勉強をするのか?から本気で一緒に考える。」
「だからどうだろう?もしよかったら僕達と勉強頑張ってみない?」
息子にとってクラウド先生の無料相談は
人生で初めて、今まで嫌々やらされていた「勉強」をしている理由から一緒に考えてくれた機会でした。
最初は不安がっていた息子もクラウド先生と話す60分間を通じて、
徐々に勉強へのやる気を取り戻していったかのように見えました。
(ここなら本当にいけるかも!)
そう思った私はクラウド先生に息子を預けることにしました。
【クラウド先生での息子の変化 合格までの道のり】
正直本当に息子が変わるとは思っていませんでした。
クラウド先生に入会して1週間。
息子の机の上には常に教科書やプリントが!
だらだらとYOUTUBEやスマホを見ることも殆どなくなり、
自分で決めた休憩時間以外は常に全力で勉強!!
当然、私も勉強しろという必要がなくなり、息子との関係は改善しました。
今まで喧嘩ばかりしていた食卓も、
「今日は○○の勉強をした。ここが面白かった。」
など長男が楽しく勉強したことを喋るように!
当然そうなると1ヶ月もしないうちに成績に表れ始めて、
2学期の期末試験ではなんと、
点数が90点以上もUP!!
学年順位も50位近く上がったんです!
そのまま、勉強時間も増え続け、成績も右肩上がり。
結果から言うと、
息子は元々予定していた志望校よりランクが上の県内TOPの公立高校に進学を決めました!
(よく頑張ったね。合格おめでとう…)
【母親から見た クラウド先生だから合格できた3つの原因】
もし息子はクラウド先生に出会ってなかったら、今どうなっているか分かりません。
そのくらいクラウド先生が息子に与えた影響は大きく、計り知れないものでした。
でも、なぜ他の塾がダメで、
クラウド先生だと合格ができたのでしょうか?
この原因について母親の私が勝手に分析した3つの要因を皆さんにお伝えします!
① 「勉強する理由から一緒に考える」
正直、目から鱗でした。
息子の卒業後、気になってクラウド先生に聞いたところ
「そもそも中学生は勉強が自主的に出来る子の方が珍しいんですよ。ゲームやYOUTUBE、こんなに娯楽にあふれている世の中で遊びたい!と思わないほうがおかしいんです。」
「なのに理由も伝えず、塾の先生や学校の先生には、お前のためだ!と言われ勉強をさせられる。」
「そもそも、なんでレベルの高い高校に行かなきゃいけないのかすら考えたことがない」
「だからクラウド先生では塾生全員と、なんで勉強するかを一緒に考えるんです。」
言われてみれば当然のことでした。
確かに勉強する理由なんて伝える人は息子の周りにいませんでした。
(親である私も伝えたつもりでしたが、響いてはいなかったようです。。)
恐らく勉強ができない殆どの中学生は息子と同じ状況ではないでしょうか?
「そんな子たちでも成績が伸ばせる塾でありたい!」
そんな思いからクラウド先生では入会後、生徒は全員「インセンティブシート」というものを先生と一緒に作成します。
インセンティブシートというのはクラウド先生のオリジナルテキストで、一言で言うとやる気をださせるシート!だそうです。
息子の実際に作成したものを見ると、
「どういう高校に行きたいか?」
「どういう大人になりたいか?」
「高校で何したいのか?」
ということをこのシートを通して考えているように見えました。
そして、インセンティブシートで「勉強をする理由」をしっかり考えた上で、先生と改めて息子自身が胸を張って行きたい!と思うような志望校を改めて一緒に決めていました。
この一連の流れの中で息子は
「勉強する理由」
→「達成したい目標」
→「胸を張って行きたいと思える志望校」
を他の誰でもなく自分の意思で考えるようになりました。
もし迷ったり、困ったりしてもクラウド先生がしっかり相談に乗ってくれました。
ちなみに私の息子はクラウド先生で
「部活も勉強も遊びも本気で頑張れる高校に行きたい!」と自分で決めて勉強に取り組んでいました。
この一連の流れこそがクラウド先生の生徒たちが他のどの塾よりも積極的に自分から机に向かって勉強をするようになる理由だと私は思います。
② 「わからないところをそのままにさせない指導」
息子の卒業後にクラウド先生に聞いた話なんですが
なんと、受験生の授業を受けている時間は勉強時間の中の約15%。
残りの85%は自習時間とのこと!
つまり、自習をする時間は授業を受ける時間の約6倍だったんです。
それにも関わらず、他の塾では授業の時間しか生徒のことを見てくれない。。
しかし!
クラウド先生では 、
「今何が成績を伸ばすのに必要で」
「それをどのくらい。」
「どう勉強するのか」
を一緒に考えてくれます。
つまり、生徒の自習をとにかく重視しているんです。
例えば毎週の面談で決める予定表。
科目別に何をどこまで、この日やるのかを、しっかり決める。
それが本当にできているのかを確認してくれる。
そして出来るようになるまでしっかりと復習をするんです!
実際息子も、クラウド先生の予定表のおかげで勉強することで悩むことが無くなりましたし、しっかり一つ一つの出来るようになるまで自分のペースで勉強ができるように!!
もし、塾で授業を受けていても成績が伸びないなら。一度子供の自習を見直すことをお勧めします。
③ 24時間質問できるオンライン質問ルーム
私の息子は勉強していてわからないことがあると、途端にやる気がなくなっていました。
分からないことは塾の先生に聞いて!と何度も言うんですが。
「他の生徒の対応で忙しいから聞けない!」 の一点張り。。。
そんな中、クラウド先生には、
恐らく日本でクラウド先生しかやっていないすごいシステムがありました!
それが、
「365日、24時間質問可能な先生と生徒だけのオンライン質問ルーム」
実は【クラウド先生】では入会したらすぐにその生徒専用のオンライン質問ルームを作ってくれるんです。
だから分からないことがあっても、写真を撮ってチャットで聞くだけ!
しかも、24時間ずっとチャットルームはオープンしているから、いつでも質問ができるんです。
普通の塾みたいに先生が暇になるまで待つ必要もないし、他の生徒に気を使う必要もないんです。
この質問ルームクラウド先生に入って、息子が勉強で悩む姿が極端に減ったと感じます!
分からないところをすぐ質問して、理解して進む!
クラウド先生でそんな勉強が可能になった息子はすごい楽しそうに勉強をするのが今でも思い出せます!
あきらめないで!まだ間にあう!
まず、皆さんここまで読んでくださってありがとうございました。
クラウド先生のおかげで
今うちの息子は充実した高校生活を送れていると思います。
更に、うちは来年下の息子、弟の方も高校受験を控えています!
最初は他の塾でもいいよ?と弟には伝えたのですが、
兄の勉強する姿や今の高校に通っている姿をみて、
クラウド先生を試してみたい!ということで弟も入塾させました。
更に兄の方もまだ高校1年生なのにも関わらず自分からクラウド先生の大学受験部で大学受験の対策をしています!
当時を振り返って今も思うのは、
話を聞くだけで、終わらせなくて本当に良かった!
「もしあのまま無料相談に申し込んでなかったら…」
と考えると、今でもぞっとします。
子供の受験を成功させたい!という思いがあればまだ今からでも間に合います!
後悔を将来しないためにも、無料相談だけでも申し込むことをお勧めします。